プリキュアは何歳までハマっていて何歳くらいで卒業するものなんでしょうか?
子育てしていて思ったのが、女の子はたいていみんなプリキュアにハマる時期があるということ。
もちろん全然ささるところがなくてハマらない子もいるし、男の子がハマることもあります。
大人もプリキュア好きだし。
でも大人都合で悪いけどプリキュアを『見せたくない』とか『そろそろ卒業してほしい』と思うことってあります。
そこで気になる「プリキュアは何歳まで」かということと「卒業できない時の対処法」をまとめていきたいと思います!
プリキュアは小学校入学まで派が娘のプリキュア卒業に成功したやり方も紹介。
プリキュアは何歳まで?
|
プリキュアシリーズのメインターゲットは3歳~9歳くらいとされています。
グッズやおもちゃ、食玩などのラインナップを見ると、未就学児~小学生低学年がメインターゲットだと思わざるを得ません。
ですがアニメ自体は精神年齢高めで、子どもだけでなく中高生や大人でも十分楽しめる内容となっています。
とはいっても、プリキュアはメッセージ性等もしっかりしていて刺さる人にはグッとくる内容だったりするので、実際のファン層はかなり広いようです。
女の子のピークは6歳ごろか?
プリキュアはアニメに合わせてぬいぐるみやキャラクターのアイテムのグッズ、衣装が発売されます。
衣装のサイズや対象年齢を見ると、身長95~115cm・年齢3歳~6歳の物が多いです。
|
アイテムやグッズも対象年齢が低く女の子がドハマりして楽しめ、アニメを見てグッズを欲しがる年齢のピークは6歳くらいといえるでしょう。
「プリキュア」何歳から何歳までハマっていた?
未就学児の子どもがいるママの声を集めてみました。
・小学1年生はまだまだ好き
・2歳くらい~低学年まで
・3歳~小学1年生
・1歳後半~小学4年生
・2~3歳頃から年中
・年少から年中まで
グッズやごっこ遊びは就学前や低学年で卒業していても、アニメは長い期間見ているというご家庭も多いようです。
がっつり見て楽しむわけではなく、なんとなく日曜の朝は見ちゃうという感じでしょうか。
プリキュア卒業後に小学生女子がハマるのは?
10歳までにはプリキュアを卒業する女子が多いということがわかりました。
その後は数パターンに分かれているようです。
・アイカツ
・プリパラ
・すみっコぐらし
・各種アニメ
アイカツ派やプリパラ派などに流れていくようですが、「鬼滅の刃」のように年齢問わず大流行するようなアニメがあると、そっちの方に移行していくこともありそうです。
プリキュア【親が】卒業させたい時の対処法
周りの子が『飽きた』とか『ダサい』とか言い出すと、同じように卒業していく「プリキュア」。
お友達の影響ではなく、自分から卒業していく子もいます。
子どもはまだでも、親が『プリキュアからはそろそろ卒業してほしい』と思った時は自然な感じで卒業を誘導するとよさそうです。
個人差はありますが、もっと好きなアニメやキャラクターに興味が変わると自然とプリキュアから離れていくことができます。
あまりグイグイと押し付けるのはよくないので、プリキュア以外に子どもが好きなものを増やしてみると良いでしょう。
低学年女子向けの雑誌『ぷっちぐみ』はすみっコぐらしやあつ森など、女子がときめくようなかわいいキャラが満載なので、さりげなく見せてみるのもアリです。
うちはこれでプリキュア卒業
本屋さんに行くと付録付きの雑誌がたくさんあります。
娘が気に入りそうな付録がある時に一緒に買い物に行って選ばせてみました。
同時期にアニメ鬼滅の刃にのめり込んで、弟とごっこ遊びをするくらいにはハマっている様子でした。
あまり意識がプリキュアに行かないようにブロックしつつ、別のキャラクター推しになっていくのを見守り、無事プリキュア卒業。
それでもおもちゃ売り場や食玩売り場でプリキュアを目にしてしまうので、しばらく買い物に連れて行かないようにしたりもしました。
その後はたまにプリキュアアニメを見ることはあっても、毎週欠かさず見るほどでもなく新番組になった時にキャラクターを確認するくらいになりました。
プリキュアに限らず気を付けたいのは、何歳になってもどんな趣味があっても良いということ。
他人の趣味をバカにするのが一番幼稚だし、恥ずかしいことだと子どもにもきちんと教えておきたいと思います。
プリキュアは何歳までか|まとめ
プリキュアはメインターゲットは4~9歳の子どもで、グッズなどがその対象年齢となっています。
それを考えると、プリキュアは何歳までかと言われると「9歳くらいまで」という答えになります。
ただ、何歳になってもプリキュアアニメや映画は楽しめます。
感性だったり周りの影響もありますが、たいていは小学校低学年でプリキュア卒業していきます。
グッズをおねだりされたり、ごっこ遊びをするのは卒業してほしい親が切実に思う場合は別の何か興味が湧くものに誘導していくと上手くいきやすいです。
コメント