作務衣といえばお坊さんや職人さんの作業着、居酒屋のスタッフのイメージだったりします。
でも、一度着てみるとしめつけ感がなくゆったりしていて着心地がとてもいい!
パジャマ代わりにしたり部屋着にしている人も意外と多そうですよね。
この作務衣って普段着として出かけても変じゃないんでしょうか?
たまに街なかで見かけたりするけどどうなんでしょう。
ここでは作務衣を普段着として着るのはおかしいのかについてお伝えします。
|
作務衣は普段着でも変じゃない
作務衣を販売しているショップでは、普段着としての着用をおすすめしています。
作業着に見えないようなおしゃれな着こなしの提案もされていたりして、外出着としても非常に人気が高まっています。
確かにサイやSNSの写真を見ると、外出できそうなくらいおしゃれです。
作務衣の魅力は着やすさ、動きやすさですが、組み合わせによって幅広いコーディネートが楽しめるんです。
普段着以上お出かけ着以下
普段のちょっとした買い物にジャージやスエットを着る人は多く、何もおかしいところはありません。
雰囲気が和になっただけで、ジャージで行けるところは作務衣で行って特に問題はないといえます。
逆に言えば、おしゃれをして出かけるような場所には作務衣を着ていくのはやめた方がいいかもしれませんね。
作務衣を普段着ている人やそれを知っている人にすると気にならないですが、見慣れていない人からすると少々変に見える可能性があります。
『お寺の関係者の方?』『居酒屋店員さんの休憩中かな』と思われていそうです
\楽天お買い物マラソン開催中/
カジュアルなデニム素材のレディース作務衣☀️
洋服感覚でカジュアルに和服を楽しみたい方におすすめ!
ルームウェアとしての着用以外にも、祭りや花火大会などお出かけなど、幅広いシーンで利用可能です✨ pic.twitter.com/qvHlFwKhxH— SOUBIEN GROUP (@soubien) April 27, 2021
本日の群馬県桐生市は晴天☀ですが、風がとっっっても強いです…!!お昼休み買い物に行ってきたのですが、何か飛んでくるのでは!?とビクビクしてしまいました。春らしい和やかな写真で気を取り直すことにいたします…。作務衣姿でお花見も乙なもの。桜の季節が待ち遠しいですね🌸【コイケ】 pic.twitter.com/VbbsTL4l7z
— 和粋庵 【作務衣・甚平専門店】 (@wasuian) February 16, 2021
作務衣とは
作務衣は、もともと禅僧が作務(修行)のときに着る衣類が由来となっています。
現在も禅僧の方々は作務衣を着ています。
禅寺の様子はよくテレビ放送されるので、目にしたことがある人も多いでしょう。
また、日本の伝統工芸などの職人さんが仕事着として着ていることも多いです。
そのため僧侶や職人さんの服というイメージは一般的には強いといえます。
まとめ
作務衣を普段着として着てみようかなと思っているなら、ぜひ着て過ごしてみてほしいと思います。
着心地が良いので、快適に過ごせることでしょう。
着て出かけるのに「作務衣の普段着はおかしいかな?」と不安を持っている場合は、自信をもてるまではやめておいた方がいいかもしれんません。
作務衣で買い物するのがおかしいと思っている人もいるので、知り合いに出会うと気まずいと感じることも。
またお出かけ先によっては、スタッフの一員と間違われてしまう可能性もあります。
部屋着や散歩の時に着るくらいにして徐々に慣れていくのがおすすめです。
まずは自分のテリトリーで作務衣ライフを楽しみましょう。
コメント