高齢の親にスマホを使ってもらうべきか、それともガラケーを使い続けてもらうのか、家族にとっては悩ましい問題です。
現在スマートフォンが主流ですが、長年ガラケーを使ってきた高齢者はシンプルなくらいがちょうど良いと感じていることでしょう。
反対に、スマホは多機能で家族との連絡がよりスムーズになるため、便利さが際立つのでスマホに移行してほしい気持ちになります。
この記事では、スマホとガラケーのメリットを比較し、それぞれの良さをわかってもらうための情報をお伝えします。
高齢者がスマホを使うメリット
スマートフォンは単なる電話ではなく、機能が多くて便利です。
スマホを使うメリットを紹介します。
スマホの多機能性と利便性
インターネットを使った検索や動画視聴、写真撮影、地図アプリなど、日常生活に役立つ様々な機能がそろっています。
例えば、買い物先でわからないことを調べたり、家族旅行の写真を簡単に共有できるのはスマホならではの利便性です。
家族や友人とのコミュニケーションが簡単
スマホを使うことで、電話やショートメッセージ(SMS)以外にもLINEやメール、ビデオ通話といった様々な方法で連絡が取れるようになります。
特にLINEのような無料のメッセージアプリは、多くの高齢者にも広まっており、スタンプなどで楽しさを交えながらコミュニケーションができるのが魅力です。
家族とのやり取りが簡単でスムーズに、しかも安く手軽にできるようになります。
健康管理や趣味に役立つアプリ
スマホには健康管理や趣味に役立つアプリが数多くあります。
例えば、歩数計アプリで毎日の運動量を記録したり、YouTubeで趣味の動画を視聴することも可能です。
また、ニュースアプリを使って世界の出来事を簡単にチェックすることもでき、高齢者の生活の質を向上させるツールとして非常に有効です。
ガラケーを使い続けるメリット
スマホに比べてガラケーはかなりシンプルですが、利便性のあるスマホよりもガラケーを使うメリットは何があるのでしょうか。
操作のシンプルさと慣れた使い心地
ガラケーの最大の魅力はその操作のシンプルさです。
メニューや操作が直感的で、長年使ってきた人にとっては使い慣れている点が大きな安心材料です。
スマホはどうしても画面操作が複雑で、誤操作を起こしやすい面がありますが、ガラケーではボタン操作が明確で誤操作のリスクが少なく、操作に不安を抱える高齢者には適しています。
電話とメッセージ中心の生活にぴったり
ガラケーは、基本的に電話とショートメッセージ(SMS)機能に特化しており、スマホのようにアプリを使ったりする必要がありません。
そのため、電話とメッセージさえできれば十分という高齢者にとっては、ガラケーのシンプルさが生活に合っています。
特に、インターネットや複雑な操作に興味がない方には、ガラケーの利便性は変わらず高いものがあります。
バッテリーの持ちと頑丈さ
スマホと比べて、ガラケーのバッテリー持ちは圧倒的に優れています。
頻繁に充電する必要がなく、数日から一週間持つことも珍しくありません。
また、ガラケーはシンプルな構造で耐久性が高いため、落としてしまったり、ぶつけても壊れにくいという点も重要で、高齢者が安心して使い続けられる理由の一つです。
スマホとガラケー、どちらを選ぶべきかの判断基準
親にはスマホを持ってほしいと思いつつも、高齢者的にはスマホかガラケーのどちらのほうが良いのでしょう。
ライフスタイルに合わせた選び方
どちらを選ぶべきかは、高齢者のライフスタイルに大きく左右されます。
例えば、外出が多く、地図アプリやカメラ機能を活用したい場合、スマホが適しています。
また、家族や友人とLINEやビデオ通話を頻繁に使う方にもスマホのほうが便利です。
一方、電話やメッセージだけで十分で、複雑な操作がストレスに感じられる場合はガラケーの方が合っているかもしれません。
高齢者がどの程度デジタル機器に慣れているかも重要です。
過去にスマホやタブレットを使ったことがあるなら、スマホへの移行もスムーズでしょう。
しかし、全く経験がない場合や、タッチ操作に不安がある場合は、ガラケーの方が安心して使える可能性があります。
うちの親は電源の入れ方すら怪しいので、スマホだといざという時使えない不安があります
家族はサポートできる?
家族がどれだけサポートできるかも判断材料の一つです。
スマホは初期設定やアプリのインストール、セキュリティ対策など、一定のサポートが必要になる場合があります。
もし家族が頻繁に訪問できたり、リモートでサポートできる環境が整っているなら、スマホでも問題ないでしょう。
一方で、遠方に住んでいてサポートが難しい場合は、ガラケーの方が安心です。
ガラケーは故障も少なく、操作ミスが原因のトラブルも少ないため、日々のサポートが不要という点でメリットがあります。
家族がどの程度サポートできるかを考慮し、どちらを選ぶかを決めることが大切です。
まとめ
高齢者にスマホを使ってもらうか、ガラケーを使い続けてもらうかは、家族として慎重に考えるべき選択です。
スマホは機能が多くとても便利ですが操作は複雑で、最初はサポートが必要になることもあります。反対に、ガラケーはシンプルで慣れ親しんだ操作感があるため、手軽に使えるという安心感があります。
家族としては親がスマホを選んだ場合はシンプルなホーム画面にしたり、よく使うアプリをまとめるなど、戸惑わない工夫をしてあげる必要があります。
スマホを使ってもらうのであれば、慣れるまでは快適に利用できるよう、サポートするつもりですすめるのがいいのではないでしょうか。
まずはスマホとガラケーの2台持ちで、慣れてもらいながら徐々にスマホを使えるようになってもらうのがよさそうです。
コメント