生理の時はナプキンが蒸れる、漏れるという心配や不安がつきものです。
2、3日で終わればいいけどダラダラと2週間続くこともあったりで本当に憂鬱になります。
生理用品に毎月お金がかかるというのも、女性だけでなんだか不公平な気になりませんか?!
そんな時月経カップというのを知って、「コスパいいし蒸れないしいいじゃない!」と飛びつきかけました。
が、本当に使えるのか?体に挿入するのは実は怖いと思って、メリット・デメリットや口コミをチェックしたので紹介します。
月経カップを使うのはやめたほうが人もいるので参考にしてみてください。
月経カップのデメリット
月経カップ、使ったことあるけど #スッキリ で話してた以上にデメリット多いべ・・・
①自分に合うサイズを探すのにお金がかかる(結局購入して装着してみないとわかりません)
②着脱に練習が必要
③着脱時、手が血まみれ→ウエットティッシュ必須(エコとはなんだったんだ状態)— ぷるん (@DZOMtY0dADmN2p6) February 26, 2021
・手が汚れる
タンポンと違って直接膣に突っ込む挿入するので、嫌でも血液が付きます。
・洗わないとだめ
洗うのがとにかく面倒臭い。
月経カップ…
手や周りが汚れるし、出先のトイレの水道で洗ってるの見たらとてもじゃないけど自分は使おうと思えない— saki (@saki38688921) February 26, 2021
月経カップもナプキン不要のパンツも楽そうで気になるけど、とにかく洗うという行為がだるくない…?慣れたら楽だよ!とかじゃなくて洗うことがめんどいので…
— ミヤ (@_brille_brille_) February 26, 2021
女性雑誌、ファッションアカウント、スッキリで月経カップの説明してるけど一番聞きたい事を教えてくれない??
溜まった血は捨てるだけとか洗ったらもう一度入れるだけとか言うけど自宅以外の場所で月経カップ取り出す時手に血が付いたり、カップに入ってる血がカップ取り出す時の弾みで— ??KiKi?? (@KikoSelena) February 26, 2021
月経カップのメリット
布ナプキンを使って10年くらい。最近は洗うのが億劫になり染み付いた汚れを見る度うんざりしていたところ。
月経カップの存在を知り、使い方洗い方デメリット等々入念に調べてようやく迎え入れてみたら快適すぎて生理が怖くない。みんな使え使え。
— あちさん (@achi_yoso) February 26, 2021
・財布に優しい・・・10年は使える
初期費用は高いが使い回せるので最初に買えば10年間は生理用品にお金がかかりません。
・スペース取らない、荷物にならない
洗面所やトイレのスペースを占める生理用品がないのでスッキリ。
旅行の時も『まだ来ないけど一応持って行こうかな』がなく、コンパクトな月経カップだけでOK!
・寝るときも安心して使える
膣壁に密着しているのでナプキンの横漏れ後ろ漏れとはおさらば。
・運動ができる
ナプキンと比べると、漏れを気にせず運動ができます。
・ナプキンタンポンに比べてゴミが少ない
実質「ゴミゼロ」ですが、血液が手についたら紙やウエットティッシュを使うので、まったくゴミがないとは言い切れません。
しかし絶対漏れないとは言えず使い方によってはやはり漏れるので、ナプキンやサニタリーショーツは保険として使った方がいいです。
・お風呂・プールに入れる
子どもと一緒にお風呂に入るときの悩みが生理ですよね。
タンポンだとヒモを気にする子どももいるみたいなので、月経カップなら何事も無く一緒に入浴ができます。
財布に優しそうというのは惹かれますね。
約300円のナプキンでひと月分×12カ月×10年 = 36,000円
夜用は基本使わないので、昼用2パックセットで278~298円のナプキンを使用。
元は十分取れる計算です。
ナプキン昼用夜用、タンポンと数種類を使っている人は人付きの生理用品代にかなりかかっているのではないでしょうか。
月経カップを使っていて慣れている人からすれば快適らしいですよ。
深イイ話見てて思い出したけど、先月月経カップ使ってみたらめちゃくちゃ快適だったレポ①?? pic.twitter.com/INNrhj8GDz
— 吉川妹???? (@gemini_twt) February 22, 2021
月経カップの使い方
初めて使うときはまず煮沸消毒します。
①手を洗う
②月経カップは二つ折りにして、自分の体は下半身リラックスして挿入
月経カップってさ、レバー状の塊が出る人には向かないんじゃない?(私のこと)
絶対すぐ満タンになりそう。— アラフォーなのか (@omiomily_312) February 26, 2021
月経カップが取れない!事件はよくある
月経カップはわりと奥の方まで入れて使うので、慣れないうちは取りにくいのではなく「取れない」で困る人がかなりいるようです。
これが怖くて月経カップに挑戦できない人も多いんじゃないでしょうか。
月経カップ初めて使ってみたけど
どんなに頑張っても取れない????— つちこ (@nanaco0821) September 28, 2020
月経カップと!れ!た!!!??????良かった?!!心配してDMして下さった方、リプくださった方本当にありがとうございます…?????
いきみ方のコツ掴みました!!
膣外にステム出てきて、ちゃんとカップの底が掴めるくらいまで下に降ろさないと取れないのね???
理解理解#月経カップレポ— Wayan¦FEMMA (@y_52_wayan) August 10, 2020
月経カップ、試してみたけど持ち手消失して風呂場じゃないと取れない
— わん (@one20190327) July 31, 2019
ちなみに月経カップは、私は合わなかった。
漏れて血まみれ。
取るとき手が血で滑ってなかなか取れない。
しばらく頑張ったけど、結局捨てた。#真夜中の保健室#月経カップ— motokoSzk 私も妖怪ネコ吸いの類 (@mmmmoto) January 4, 2021
取れないときの最終手段は産婦人科に行くこと・・・。
月経カップを使って見た。2日目の今朝、取れない!!事件勃発。30分格闘して、ネイルが剥がれ、もう無理だと諦めた。婦人科に行くよ…。
— rumaaaaaan (@rumaaaaaan) March 27, 2019
もう泣きたい。買わなきゃ良かった。
「一定数の方は取り出すときいきんでも下に降りてこないことがあります。」って説明しておいてほしい。
産婦人科で取り出すのに1万かかるって言われた。????#月経カップ #取れない #スクーンカップ— 55ママ (@RESTrshhNMlY8Bq) June 6, 2019
出すとき、取れないときのコツは「いきむ」こと。
でも出産経験者でも「いきめ」と言われたら排便の時のように肛門に力を込めちゃうんですよね。
いきむってムズいですよ。
月経カップは痛いの?
カップの位置が下にありすぎると、痛いと感じます。
タンポンと同じで違和感がある場合はたいてい位置が悪いのが原因です。
出す時に痛いと感じる人もいるようです。
月経カップは入れるのがムズイ、外に出す時に痛いのが難点。
着け方失敗した場合、長時間着た場合も漏れやすくなるのでコツが必要。どちらも利点はある。
布ナプキンは蒸れずらく、着け心地がいい。
カップは、うまく着ければ経血が垂れる感覚がなく、月経を忘れるほど快適。— 死ぬマスク (@sakekasu8parts) February 28, 2020
月経カップは消毒が必須
消毒方法は煮沸。
鍋でぐつぐつやります。
月経カップは痛そうやん??
指入れて出すんか…
運動するときはよさそうね。
煮沸消毒って、鍋ってこと?
料理する鍋と併用いやじゃない???使い捨てできるタンポンやナプキンがむしろ便利に感じる??
— にんじんR3人目??1m(修正39w←31w) (@ninjin_ryo_shin) February 26, 2021
ってことは専用鍋が必要です。
その鍋、キッチンに置いておく・・・?
家族が間違えて料理とかしたらなんか気の毒ですよね。
月経カップの取り方
①手を洗う
②リラックスして下半身の力を抜く
③底の部分をつまむようにカップと腟壁との間に空気を入れて密着を解除したら、ゆっくり引き抜く
④経血はトイレに流す
⑤カップを洗う
月経カップ、外す時の衛生面が気になって使えないわ
#スッキリ— ぶっさん (@BsYkWtPoxe8943Z) February 26, 2021
密着しているので空気を入れて解除するようにして引き抜きましょう。
月経カップを使わない選択
コスト面や蒸れからの解放を求めると月経カップに行きつくかもしれません。
でもやはり怖い・手が汚れる・洗うの面倒臭い、が理由で使いたくない。
やはり生理のときは・・・
結局ナプキンが一番落ち着く
パンツタイプも洗うのめんどくさいし
月経カップは指突っ込まないといけないの嫌だし
私はナプキンでいいや
衛生面的にも使い捨てできるナプキンが1番安全やろ— トリスキー (@orangemikann) February 26, 2021
使い慣れたナプキンに行きつくのではないでしょうか。
ナプキンで蒸れに困ったりコスパの面でナプキン以外の生理用品を探している人におすすめのアイテムを紹介します。
たぶんこれが生理の時の快適度最強!-ベスト3を紹介
シンクロフィット
月経カップ、タンポンは膣の中に入れなきゃならないけどシンクロフィットは挟むだけだからそっちの商品のほうがいいと思うなぁ。そのままトイレに流せるし個包装も流せる優れもの#スッキリ pic.twitter.com/rHEdcbc1Ui
— 楽 (@iitikthkr) February 26, 2021
単体ではあまり使わず、ナプキンと併用することになりますが、横漏れ・後ろ漏れが激減します。
布ナプキン
月経カップは出先だと替えれない。衛生的に心配。ナプキン、タンポンは化学物質の経皮吸収が気になる、冷える、生理長い。結果布ナプキンになりました。めんどくさいけど自分が気をつけたら安全、何より冷えない、お腹が冷えない。冬の温かさが全然違う。ので念の為遊びに行かない、仕事しない日に使う
— sumika (@debdebnmi) February 26, 2021
おしゃれで可愛い布ナプキンが人気です。
洗う、干すの手間はかかりますが、使い捨てのケミカルなナプキンの時と比べて快適だと感じる人はかなり多いです。
|
つけ置き洗いはセスキを使うのが基本です。
nagiショーツ
スッキリ「生理について考える」で本日は #生理用品 について??
・経血吸収ショーツ
・月経カップ
の紹介がされてますが、私はNagiのショーツを愛用してます??
めちゃくちゃ楽…!ナプキンを交換しなくていい快適さを知った。1枚6,000円弱と少し高く感じたけど、買ってよかった大賞です???? pic.twitter.com/dzU6tlesKr— 万紀子 (@mkmknemuina) February 26, 2021
生理吸収ショーツが類似品で売られています。
お好みのショーツを見つけられるといいですね。
月経カップをやめた方がいい人はこんな人
・手に血液が付くのが嫌
・ネイルをするので爪を短く切れない
・そもそも膣に何かを入れるのが怖い、痛い
・慣れるまでやって使いこなそうという気がない
どんなにゴミが減らせても、お金がかからないと言われても月経カップにはそれなりのデメリットもあります。
ナプキンやタンポンで別に問題なく過ごせてるよ、という場合は無理して月経カップにする必要はないですよ。
さいごに
20代、30代なら月経カップを試してみてもいいのではないかと思います。
もちろん40代から使っても問題なしです。
ただ、残り何年くらい月経があるのか不明だし、慣れるまで練習が必要となると忙しいのでリラックスしてゆっくりなんてやってられません。(注意!持論です)
子どもがいるのでお風呂に一緒に入れて便利そうではありますよね。
タンポンを引き抜くときの感じが苦手なので、私は月経カップユーザーにはなれそうにありません。
洗う手間がかかりますが、ゴミを減らす・節約するのが目的なら、私は布ナプキンを推します!!
運動をする、蒸れるのが嫌、温泉が好きで旅行好きという人は、月経カップを試してみてもいいのではないでしょうか。
※画像をクリックすると楽天商品ページに飛びます
人気の布ナプキン【楽天市場】
コメント